2014.03.04

三橋雅志写真展「ふたりと」
地元津屋崎の「繋ぎ屋珈琲」さんで初めての写真展を開きました。
最終日はたくさんの方にきて頂き、写真もたくさん撮れて楽しい時間となりました。
お会いできなかった方もお越しくださりありがとうございました。
場所を貸していただいた「繋ぎ屋珈琲」さん、お手伝いしてくださった方、本当にありがとうございました!
2014.01.05
あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方から撮影をする機会を頂きました。ありがとうございました。
今年は、写真展を予定しています。まずは2月1日から津屋崎の「繋ぎ屋珈琲」さんにて、展示をいたします。普段ネットで写真を公開することが多いので、この機会にプリントした写真を見て頂けたら幸いです。遠方の方には申し訳ありませんが、是非この機会に皆様とお会いできればと思います。詳細はまた後日お伝えします。
今年もよろしくお願い致します。
みつはし
2013.12.04
1話完結型講座 その壱 〜露出の話とボケの実演講座〜
12月10日(火)19:00-21:00
12月13日(金)10:00-12:00
の2回(内容は同じになります)行います。今回初めて、夜に行いますのでいろいろな方に参加して頂けたらと思います!
参加費は1ドリンク付き2700円です。繋ぎ屋珈琲のおいしい飲み物を飲みながらどうぞ♪
今回お話しする「露出」は奥も深く撮影の基本になります。でもここが分かるとぐっと撮影が楽しくなります。
また一眼レフカメラの醍醐味である「ボケ」について、実演しながらお話しします。「絞り」や「被写界深度」というキーワードを中心に、実感できる講座にしたいと思います。
最後に僕の作品をご紹介しながら、撮影時に考えていることやどういうイメージをもって設定等を行っているかをお話しし、質問コーナーも設けたいと考えています。
場所:繋ぎ屋珈琲(福津市津屋崎7-9-33 津屋崎小学校すぐ)
2013.10.23
あさって、10月25日(金)は繋ぎ屋写真教室の第4回目となります。
今回は「撮ったあと」のことについてお話しします。第2回でもお話ししましたが、「撮るだけではなく大事なのは見せること」です。デジタルカメラでは撮って終わり、プリントしてないなー、なんてことも良く聞きます。パソコンでの処理や整理、プリントについてお話します。
2013.10.21
-1024x640.png)
今やタイムカードもアプリで管理できる
今週からアルバイトとして共に働いてくれるスタッフが増えます。まだ不定期かつ労働時間も少ない中、こちらの要望に応えて頂き、かつ必要なスキルをもっている方と出会うことができました。
サラリーマンを始めた頃から「いつかは雇用を生み出せるような仕事を自分でつくりたい」と思っていて、求人広告を出す担当をさせてもらい、取引先の求人広告の会社に転職し・・・。で、今はカメラマン。
あまり一貫性のない人生を送っていますが、少しはやりたい事に近づいているのかなと感じています。
カメラマンという仕事は個人事業としてはスタートを切りやすいですが、組織化という点では難しく感じることも多いですが、次のステップに向かい一緒にがんばりたいと思います。
最初の準備としてタイムカードを作ろうと思い探したら、やっぱりアプリがありました。とても便利な時代です。まずはしっかりと給与明細をつくれる環境づくりから始めよう!